千葉県鎌ケ谷市・白井市の
放課後デイサービス・
児童発達支援

2025年8月9日

【7月特別プログラム 流しそうめん体験】

7月26日(土)に流しそうめんを行いました。

今年も昨年同様に職員は竹を割り、流しそうめんの土台を作るところからスタートしました。
今年初めて参加される保護者様や子どもたちが「本物の竹だ~!」「これどうしたの?作ったの?」と興味津々な様子でした!

いざ、流しそうめんが始まると「そうめん、美味しい!もう一回やりたい!」「まだある?」と目をキラキラさせてコミュニケーションをとっていました🌟
2週目はそうめんではなく、うずらの卵 と トマトが流れました。
掴みずらいと苦戦しながらも、お箸で頑張って取っていました🥢

流しそうめんの後は、子どもたちお待ちかねのデザートタイムです!
今年は、フルーチェと綿あめが出ましたが、美味しいからか何度も「もう一回行ってくる!」と元気よく外に向かって行く姿を見ることが出来ました!綿あめでは形のリクエストをする児童が増え、段々と作る職員の腕も上がってきています💪!

  ブログ一覧に戻る