2025年4月12日
【3月 特別プログラム 第3回 e-スポーツ大会】
3月29日(土)に東初富公民館で『第3回 e-スポーツ大会』を行いました。
今年もソフトはニンテンドースイッチの「マリオカート8DX」「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」の2本立てです!
子どもたちが大好きなゲームということもあって「早くやりたーい!」と待ちきれない様子が!
東初富・佐津間の児童が混ざってトーナメント式で対戦を行いました。
マリオカートでは今年初の試みとして『50㏄・100㏄・150㏄』の速さ別で競いました。
速さ別で行ったことにより、同じ力量のお友達と対戦することで楽しそうに参加していました。

大乱闘スマッシュブラザーズでは13名が立候補して個人戦を行いました。
子どもたちそれぞれの好きなキャラクターを選んで、トーナメント式で戦ってもらいました。
ただ、負けたことが悔しくて泣いてしまう児童もいましたが、気持ちを入れ替えてお友達を応援する様子が見られ、心があったかくなる職員でした😢
お友達が頑張っている時に「必殺技が使える!!」「B!Bボタンを押して!!」とアドバイスの声が飛び交って、とても盛り上がっていました!😊

3月29日(土)に東初富公民館で『第3回 e-スポーツ大会』を行いました。
今年もソフトはニンテンドースイッチの「マリオカート8DX」「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」の2本立てです!
子どもたちが大好きなゲームということもあって「早くやりたーい!」と待ちきれない様子が!
東初富・佐津間の児童が混ざってトーナメント式で対戦を行いました。
マリオカートでは今年初の試みとして『50㏄・100㏄・150㏄』の速さ別で競いました。
速さ別で行ったことにより、同じ力量のお友達と対戦することで楽しそうに参加していました。
大乱闘スマッシュブラザーズでは13名が立候補して個人戦を行いました。
子どもたちそれぞれの好きなキャラクターを選んで、トーナメント式で戦ってもらいました。
ただ、負けたことが悔しくて泣いてしまう児童もいましたが、気持ちを入れ替えてお友達を応援する様子が見られ、心があったかくなる職員でした😢
お友達が頑張っている時に「必殺技が使える!!」「B!Bボタンを押して!!」とアドバイスの声が飛び交って、とても盛り上がっていました!😊